スピリチュアル心理カウンセラー日下由紀恵さんの成功する人が知らずにやっている最強の魔除けからお金の神様がよろこぶ「魔除け財布」を読んでみた

スピリチュアル心理カウンセラーの日下由紀恵さん著者の「成功する人が知らずにやっている最強の魔除け」の本を読んで、「お金の神様がよろこぶ「魔除け財布」」であることについて書かれています。
スポンサーリンク
お金に神様がいたの?お金の神様が喜ぶ財布ってどういうこと?お金に悩んでいれば、財布から見直してみてはいかがでしょう。
ポイントカードを断斜離して、お金との関係をより健康にしたい
お金の神様がよろこぶ「魔除け財布」
お金がどんどんやって来る「魔除け財布」
では、お金があなたのところに愛の仲間を引き連れてものすごい速さで帰って来るように、お財布をチェックしてみましょう。
お財布に入っているお札と硬貨。お札は同じ漢字で「お札」とも読みますが、本当にお札のようなパワーを持つアイテムでもあるのです。
お札をおさめるお財布はあなたを守る最強の魔除けアイテムです。
あなたを邪気から守り、お金や良い人脈を集めてくれるお財布は次の通り。
①堂々としている
自分に自信を持てない間は、金運もそのサイズにおさまるものしかやって来ません。お財布は長財布で堂々と手にできるものを選びましょう。
②余裕がある
経済的余裕は心の余裕、心の余裕はお財布の余裕から。パンパンにふくらませない、レシート類はすぐに整理、ポイントカードは最小限に、クレジットカードも厳選します。特にレシート類は1日が終わったら必ず財布の外へ出しましょう。「迷ったらポイントカードはつくらない」と決め、モノが増えるのを予防します。
引用元:日下由紀恵. 成功する人が知らずにやっている最強の魔除け. フォレスト出版, 2018, 224P
財布は長財布を使用しています。小銭入れは別にしています。長財布はお札だけにしています。
小銭入れと一緒にしてしまうとパンパンになって、財布が傷みやすくなるからです。カード入れも別にしています。
カードケースに入れています。長財布にレシートを入れないようにしています。レシートを入れてしまうと、財布がぐちゃぐちゃになってしまうからです。私は、長財布、小銭入れ、カードケースの3種類に分けて持ち歩いています。
スポンサーリンク
経済的に余裕があるわけではありませんが、なんとなくいつも邪魔になっているのが、ポイントカードです。会計のたびに該当のポイントカードを持っていたら、カードケースから、1枚、1枚、カードの種類を確認してしまう時間のロスを会計の度に気にしてしまっています。
正直、ポイントカード、いりません。ほとんど、恩恵を感じないからです。むしろ、ポイントカードは、小銭入れの小銭以下の価値しかないように感じています。
ポイントカードは、お店のお客様を確保するための道具だと思います。そのお店に戦略にはまるためにポイントカードを持ち歩いているような気がして、内心、バカバカしいと感じてしまっています。しかも、ポイントカードは、そのお店や、その系列店でしか、効果を発揮しないので、お金のようでお金ではない微妙な存在だと感じています。お金のことやレシートのことより、ポイントカードの存在に、いつも悩まされています。
スピリチュアル心理カウンセラー日下由紀恵さんは「「迷ったらポイントカードはつくらない」と決め、モノが増えるのを予防します。」と書かれています。この機会に、いっそのこと、ポイントカードを捨ててしまおうか、もしくは、使い切ってしまおうか、と言う考えまで至ることができました。
貯めても貯めこんでも使わないと意味がないのだと考えたら、ポイントカードは使ってしまって、ゼロにしてしまったら、ポイっと捨ててしまうか、シュレッダーしようと思います。そうすることで、ひょっとしたら、カードケース自体、持ち歩く必要がなくなるかも知れないので、ポイントカードの断斜離していこうと思います。
まとめ
お札は同じ漢字で「お札(ふだ)」とも読む。本当にお札(ふだ)のようなパワーを持つアイテムでもある。
お札をおさめるお財布はあなたを守る最強の魔除けアイテム。
あなたを邪気から守り、お金や良い人脈を集めてくれるお財布は堂々としている。余裕がある。
自分に自信を持てない間は、金運もそのサイズにおさまるものしかやって来ない。
レシート類はすぐに整理、ポイントカードは最小限に、クレジットカードも厳選。「迷ったらポイントカードはつくらない」と決め、モノが増えるのを予防する。
スポンサーリンク