霊能力者 美輪明宏さんのああ正負の法則から怠けのツケは体にも来るを読んでみた

霊能力者 美輪明宏さん著者の「ああ正負の法則」の本を読んで、「怠けのツケは体にも来る」について書かれています。
スポンサーリンク
食生活はきちんとされていますか。それとも、適当にされていますか。「怠けのツケは体にも来る」とはどういうことなのか。霊能力者 美輪明宏さんから学ばせていただきましょう。
母親にはカルシウムを意識してくれた手料理を出し続けてくれていたことに感謝
怠けのツケは体にも来る
歩くのがイヤだから車に乗る。そうすると筋肉が弱くなり、いずれ歩くのが困難になったりして、結局健康を損なうことになります。
今、子供たちに骨粗鬆症が多いといいます。転んだだけで骨が折れてしまう。それはカルシウムもとっていないし、鰯なんかも食べない、ジャコも食べないからでしょう。
食生活がそうなってしまったから虚弱体質になるのです。また、親が怠け者だからお料理をするのも面倒くさいと、ジャンクフードやインスタントものばかりを食べている。そうしたら、精神も肉体もガタガタになって健康を害するのは当たり前です。カルシウムが不足するとキレやすくなるのです。
引用元:美輪 明宏. ああ正負の法則. PARCO出版, 2002, 187P
母親の手料理は、牛乳は必ず出ていて、いわし、ジャコも出ていました。母親は骨を丈夫にしないといけないと、カルシウムを意識した手料理を出してくれていました。おかげで、骨折をしたこともなく、骨粗鬆症になったことは、今のところありません。ただ、一人暮らしをするようになってから、牛乳は飲みますが、いわし、ジャコを買うことが、ほとんどありません。カルシウムを意識した食事をしていません。かといって、ジャンクフード、インスタントはあまり食べていません。一人暮らしをしている状況で、ジャンクフード、インスタントに頼った食生活をしたら、ヤバいと感じているからです。
スポンサーリンク
霊能力者 美輪明宏さんは「親が怠け者だからお料理をするのも面倒くさいと、ジャンクフードやインスタントものばかりを食べている。そうしたら、精神も肉体もガタガタになって健康を害するのは当たり前です。カルシウムが不足するとキレやすくなるのです。」と書かれています。イライラすることは、仕事の時、人間関係がこじれている時くらいでしょうか。常にイライラすることはありません。母親の手料理でカルシウムを意識された牛乳、いわし、ジャコを幼少から摂取し続けてきたおかげです。
母親にはカルシウムを意識してくれた手料理を出し続けてくれていたことに感謝です。自分でも牛乳を飲むことを継続して、いわし、ジャコを積極的に買って食べるようにしていきたいと思います。
まとめ
歩くのがイヤだから車に乗る。そうすると筋肉が弱くなり、いずれ歩くのが困難になったりして、結局健康を損なうことになる。
今、子供たちに骨粗鬆症が多い。転んだだけで骨が折れてしまう。それはカルシウムもとっていない。
親が怠け者だからお料理をするのも面倒くさいと、ジャンクフードやインスタントものばかりを食べている。そうしたら、精神も肉体もガタガタになって健康を害するのは当たり前。
スポンサーリンク