霊能力者 美輪明宏さんのああ正負の法則から人とのつき合い方 惚れすぎに注意を読んでみた

霊能力者 美輪明宏さん著者の「ああ正負の法則」の本を読んで、「人とのつき合い方 惚れすぎに注意」について書かれています。
惚れている異性はいらっしゃいますか。それとも惚れている異性にまだ出会えたことはありませんか。「人とのつき合い方 惚れすぎに注意」とはどういうことなのか。霊能力者 美輪明宏さんから学ばせていただきましょう。
異性との距離感を知ることができてよかった
人とのつき合い方 惚れすぎに注意
「恋しい、恋しい」と、その人に惚れて惚れて惚れ抜いて、あんまり惚れすぎてしまうと、"可愛さ余って憎さが百倍"というようにそれが倍の憎しみになります。
ちょっとしたことで、向こうが冷たくした覚えもないのに、「かまってくれない」とか、ちょっと考え事をしていたら「なんて冷たい男だろう」とか、恨まにゃならぬようになるのです。だから、なかなかむずかしいことだけれど、なるべく努力して理性の手綱を引き締めて、一〇〇パーセント惚れないようにすることです。
引用元:美輪 明宏. ああ正負の法則. PARCO出版, 2002, 187P
好きな異性はたくさんいましたが、すべて片思いで終わってしまいました。片思いした異性はすべて結婚されていきました。自分からアピールできませんでした。自分から告白することが苦手なのです。告白すること、そういった好きだという素振りを見せるのが、無茶苦茶下手でした。ただただ、「恋しい、恋しい」だけで終わっていました。お付き合いしたことのある異性はタイプでもなく、楽しくもなく・・・。半年以内に私からお別れを告げて別れてきました。どうしても、惚れるような異性と出会っても、告白できないのです。
霊能力者 美輪明宏さんは「「恋しい、恋しい」と、その人に惚れて惚れて惚れ抜いて、あんまり惚れすぎてしまうと、"可愛さ余って憎さが百倍"というようにそれが倍の憎しみになります。」と書かれています。ひょっとしたら、あまり、異性を好きになりすぎても結果的に毒になっていたかもしれない・・・。私らしく生きるなら、片思いだけで済んできて、結果的によかったのかも知れないと感じることができました。自分で自分を慰めているような感じになりましたが、「惚れて惚れて惚れ抜いて、あんまり惚れすぎてしまうと、"可愛さ余って憎さが百倍"」になってしまうより、健康的な生き方ができているように感じたからです。異性との距離感を知ることができてよかったです。
まとめ
▼関連記事▼
霊能力者 美輪明宏さんの地獄を極楽にする方法から占いや超能力者はほとんどがニセモノを読んでみた
「恋しい、恋しい」と、その人に惚れて惚れて惚れ抜いて、あんまり惚れすぎてしまうと、"可愛さ余って憎さが百倍"というようにそれが倍の憎しみになる。
ちょっとしたことで、向こうが冷たくした覚えもないのに、「かまってくれない」とか、ちょっと考え事をしていたら「なんて冷たい男だろう」とか、恨まにゃならぬようになる。
なかなかむずかしいことだけれど、なるべく努力して理性の手綱を引き締めて、一〇〇パーセント惚れないようにすること。