占い師 ゲッターズ飯田さんのゲッターズ飯田の運の鍛え方からお金があれば幸せ?を読んでみた

占い師 ゲッターズ飯田さん著者の「ゲッターズ飯田の運の鍛え方」の本を読んで、「お金があれば幸せ?」について書かれています。
スポンサーリンク
お金持ちですか。それともお金持ちではありませんか。お金持ちではなくても人生充実されていますか。「お金があれば幸せ?」とはどういうことなのか。占い師 ゲッターズ飯田さんから学ばせていただきましょう。
新型コロナウイルスでマスク転売をしている人たちは、自分が儲けたいがために大多数の他人を犠牲にして得たお金のように見えてしまう
お金があれば幸せ?
「お金持ちになりたい」と思う人は多いもの。
お金があれば「欲しいものが手に入る」「人を動かせる」という現実もありますが、「お金があれば、何でもできる」と妄信すると、ゆがみが生じてきます。
例えば、「お金至上主義」を信じるあまり、自分の欲望のためだけにお金を使う人がいます。感謝を返さずに、お金を独り占めする人です。
そもそもお金は「道具」です。本当は、お金自体に価値があるのではなく、お金を使って何をするか。そこに価値があるのです。
お金は「感謝の対価」です。「ありがとう」の気持ちの代わりに渡されるものです。独り占めしていたら「ありがとう」を言われない人生です。
いくらお金持ちでも、人のためにお金を使えない人は愛されません。誰からも相手にされないお金持ちって、本当に幸せでしょうか?
引用元:ゲッターズ飯田. ゲッターズ飯田の運の鍛え方. 朝日新聞出版, 2015, 96P
お金持ちになりたいと一時期は思ったことはありましたが、お金持ちになって何かしたいということが特別に思い浮かびませんでした。ですから、最低限の収入を得る仕事しかしたことがありません。社会人になって営業事務をしていましたが、残業代だったり、役職が付いたり、賞与をいただいたりして、年収が大きい時代もありました。その代わり、仕事は過酷でした。残業しないと仕事が終わらない、人からありがとうと言われるような仕事ではない・・・。会社自体は殺伐としていました。結果的にその会社は倒産してしまいました。今から考えるとお客様からの「感謝」「ありがとう」の気持ちの代わりにお金を受け取る機会がとても少ない会社だったように思います。
スポンサーリンク
占い師 ゲッターズ飯田さんは「お金は「感謝の対価」です。「ありがとう」の気持ちの代わりに渡されるものです。独り占めしていたら「ありがとう」を言われない人生です。いくらお金持ちでも、人のためにお金を使えない人は愛されません。誰からも相手にされないお金持ちって、本当に幸せでしょうか?」と書かれています。新型コロナウイルスでマスクを買い占めて転売するという人たちが後を絶たない状況ですが、これで何百万、何千万円とお金を得た転売屋さんもいたそうです。
一部の人たちから「感謝」「ありがとう」を得ていたと思いますが、大半の人たちからはどう思われていたのだろうと考えると、自分はボロ儲けするために、この行為はしたいと思えませんでした。なぜなら、そこに感謝の対価、ありがとうを感じないからです。自分が儲けたいがために多数の他人を犠牲にして得たお金のように見えてしまうからです・・・。こういった悲しい儲け方のシステムは改善していただきたいと思います。
まとめ
「お金持ちになりたい」と思う人は多いもの。
お金があれば「欲しいものが手に入る」「人を動かせる」という現実もありますが、「お金があれば、何でもできる」と妄信すると、ゆがみが生じてくる。
お金は「感謝の対価」です。「ありがとう」の気持ちの代わりに渡されるものです。独り占めしていたら「ありがとう」を言われない人生。いくらお金持ちでも、人のためにお金を使えない人は愛されません。
スポンサーリンク