占い師ゲッターズ飯田さんのゲッターズ飯田の金持ち風水からお金持ちは北枕で寝ていた!を読んでみた

占い師ゲッターズ飯田さん著者の「ゲッターズ飯田の金持ち風水」の本を読んで、「お金持ちは北枕で寝ていた!」について書かれています。
スポンサーリンク
北枕で寝ていますか。それとも北枕以外で寝ていますか。「お金持ちは北枕で寝ていた!」とはどういうことなのか。占い師ゲッターズ飯田さんから学ばせていただきましょう。
一人暮らしや実家で寝る時は北枕を意識して寝るようにしたい
お金持ちは「北枕」で寝ていた!
日本では、お釈迦様が亡くなったときに頭を北にしたことから北枕は縁起がいい悪いと言われていました。ところが風水では、「北枕がよい」とされています。
そしてお金持ちの家に行くと本当に北枕で寝ている人が多かった! しかも風水を知らなくても自然と北枕にしているのですから、まるでお金持ちの勘のよさを証明するかのようです。
なぜ北枕がよいかと言うと、地球には地磁気があり、北極から南極に向けて地表を覆うように磁界の流れがあるからと言われています。北枕で寝ると頭から足に地磁気が流れる向きとなり、血液や気の流れとそろうので、疲れが取れやすくなると考えられています。人間の体にも電子が流れているので、少なからず地磁気の影響を受けていると考えると、北枕は効率よく快眠を得るコツかもしれません。
引用元:ゲッターズ飯田. ゲッターズ飯田の金持ち風水. 朝日新聞出版, 2014, 96P
スポンサーリンク
思い出してみると実家では北枕で寝ていました。一人暮らししてからも北枕で寝ています。インターネットで北枕は縁起がいいとか縁起が悪いとか、いろいろなことが書いていましたが、最終的に北枕で寝ることにしてベッドを北枕になるように設置しています。
一人暮らしをしたばかりの頃は西枕だったのですが、なんとなくしっくりこなかったので、どの方角で寝た方がいいのだろうと思ってインターネットで調べて最終的に北枕を選びました。北枕を選んだのは縁起がいいというインターネットでの情報が多かったからです。それ以外、深く考えて北枕にしたわけではありませんでした。北枕ですが、実家は貧乏。一人暮らしをしたからも貧乏です。特にお金持ちになれるようなイメージがないままです。
占い師ゲッターズ飯田さんは「なぜ北枕がよいかと言うと、地球には地磁気があり、北極から南極に向けて地表を覆うように磁界の流れがあるからと言われています。北枕で寝ると頭から足に地磁気が流れる向きとなり、血液や気の流れとそろうので、疲れが取れやすくなると考えられています。」と書かれています。地球の地磁気を意識したことなどありませんでした。むしろ、縁起物でしか考えていませんでしたので、科学的な根拠のような感覚で選んでいませんでした。これからも、一人暮らしや実家で寝る時は北枕を意識して寝るようにしたいと思います。
まとめ
風水では、「北枕がよい」とされている。
お金持ちの家に行くと本当に北枕で寝ている人が多かった。
北枕で寝ると頭から足に地磁気が流れる向きとなり、血液や気の流れとそろうので、疲れが取れやすくなると考えられている。
スポンサーリンク